オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
Sponsored Links
QRコード
QRCODE

2008年08月19日

Summertime

15日から17日まで、わずか二泊三日の慌しい帰郷でしたが、いやもう忙しいこと。
富山で2泊してから来たので、密度の濃い旅でした。

Summertime
高山に来る前に、杉原の観光やなに行って来ました。
まだ落ち鮎には早く、子供たちにはただの水遊び。でも楽しかったようです(^^)

Summertime
その後、さらに四十八滝公園から「しぶきの湯」へ。一日中水遊びのようなものです。

で、実家へ帰って落ち着く暇も無く、同級生達との飲み会へ。(タフだなぁ)
いつも集まってくれる面々、ついに一人欠けてしまいましたが、その悲しみも乗り越えて
ひと時の夏の宴、大いに飲んで騒いで、笑って・・・皆さん、ありがとう。
帰り、空を見上げれば雲隠れの夜半の月でした。
Summertime


Summertime
「新井製麺所」のうどん。結婚してから一度も行ってなかったので、かれこれ
十数年ぶりでした。実家から歩いて3分くらいなのに(笑

今食べてみると、味は東京の駅の立ち食い蕎麦(最近はどこもレベル上がってます)と
そんなに変わるわけじゃない。腹をすかせた学生時代に食べた満足感が今も続いているのかな?

Summertime
子供を母にちょっと預かってもらって、土産の買い物の途中に食べに行った
「高砂」の中華そば。この日は、付けあわせが冷やしトマト!でも食べてみると、チョイ甘めの
高砂のつゆによく合っていました。細くて甘めのメンマは相変わらず、まんぞくまんぞく。

Summertime
家の近くに無造作に咲いていた、高山市民にはおなじみ「ヘブンリー・ブルー」。
西洋系の朝顔なのですが、すっかり高山の街にも溶け込んでしまいましたね。

Summertime
一番下の息子を連れて、日枝神社へお散歩。産土神に、チビもここまで育ちました、と
報告がてら? 何時来ても、この参道は心洗われる場所です。

あっという間の高山滞在も終わり、帰る準備をしているとき、空を見上げて、その蒼さに・・・
Summertime

SEE YOU AGAIN,EVERY PERSONS AND THINGS!!
スポンサーリンク

同じカテゴリー(徒然に思ったこと)の記事画像
キテます、警戒!
セカイカメラと飛騨高山
二百二十日
牛肉の串焼きについて。
今はもう誰も
飛騨の顔・平成版
同じカテゴリー(徒然に思ったこと)の記事
 ニュース記事へのリンクについて雑感 (2010-04-08 18:07)
 キテます、警戒! (2009-10-07 18:16)
 セカイカメラと飛騨高山 (2009-09-29 14:03)
 二百二十日 (2009-09-11 14:28)
 コスモスの記事から著作権を考える。 (2009-08-31 13:30)
 Drive My Car (2009-08-06 19:38)
Posted by まこちん。 at 19:46│Comments(2)徒然に思ったこと
この記事へのコメント
今回いい帰省になりましたね。
あらいんぐができて良かったね~。
日枝神社が産土神ということなんで
さんまちの上から森下町の辺りが
ご実家ですか。
東京住まいでお子さんもいらして
何か羨ましい気がしてきましたよ。
Posted by 飛騨郎 at 2008年08月19日 21:31
>飛騨郎さん
新井に子供用のイスが準備されてたのに
ビックリしました(笑
はるか昔、隣の飛O産業の社員食堂みたいにして
出来た頃にも行った事があるので・・・

実家はズバリそのあたりですね。
この辺も次第に昔とは変わってきています。
Posted by まこちん. at 2008年08月21日 13:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。